Corsair K57 RGB WIRELESS -日本語キーボード- ワイヤレス マクロキー【新品】【お取り寄せ】 |
商品の特徴![]() PCゲーム用の「キーボード」「マウス」「ヘッドセット」「マウスパッド」の4点がセットになったお買い得セットです。はじめてのPCゲームは、お財布に優しいこのデバイスから始めてはいかがでしょう。歴年のPCゲーマーが十分満足できるゲーミングデバイスセットです。 馴染みある打鍵感でタイピングしやすい![]() キータイプがメンブレンのためグニッと柔らかい打感で、メカニカルキーのようにとても軽いといった感じではありませんでした。 フルサイズキーボード同等のサイズ感![]() 大きさは通常のフルサイズゲーミングキーボードと同じくらいです。土台の高さが少し高めで、手の大きさ次第では少し手首を浮かしてのキー入力が必要になるかもしれません。使ってみて少し高いなと感じたら、リストレストを用意したり丁度良い高さを保てる補助を用意すると良いかもしれません。 ⇒グリーンハウス GH-GMSETAのキーボードの詳しいレビューはコチラ 素早い動きに反応しやすい![]() DPIが4段階に変更が可能で、1200dpi、1800dpi、2400dpi、3600dpiと、高解像度をメインに選択ができる仕様となっています。 激しいバトルで光る安定感![]() 重量は120gと、ゲーミングマウスとしては少し重めで操作しやすかったです。FPSゲーム等のマウス操作が激しくなるゲームでは、100gを下回る軽いモデルを好むユーザーが多いですが、120gとなるとつい力が入ってしまう戦闘場面でも安定感があり良いと感じました。 ⇒グリーンハウス GH-GMSETAのマウスの詳しいレビューはコチラ 開放型で高音がクリアに聞こえる![]() 開放型のモデルで高音が出やすい構造となっており、銃声や足音等の高音を認識するのにはとても良い性能を持っており、聴き取りやすかったです。逆に開放型の本製品ですと、外からの音や声などが聞こえるので、没入感を阻害してしまう可能性があります。 簡単にズレないフィット感![]() 装着した際の締め付け具合ですが、個人差はありますが少々強めで、イヤーパッドは柔らかいため良い感じにフィットして簡単にズレることがない点が凄く良かったです。しかし、少し締め付けがあるため、長時間のプレイをする際は、合間で外したりと休憩を挟んで適度に使用すると良いと感じました。 ⇒グリーンハウス GH-GMSETAのヘッドセットの詳しいレビューはコチラ 布タイプで安定感良好![]() 面は布タイプでマウスが滑り過ぎないため、安定感のあるマウス操作ができました。裏面はゴムタイプなので、しっかりとデスクに密着してくれて、安定して使いやすかったです。注意点としては、ゴムタイプはホコリが付着すると、あっという間に滑りやすくなりますので、デスクを掃除してから設置しましょう。 ⇒グリーンハウス GH-GMSETAのマウスパッドの詳しいレビューはコチラ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
|